第81回あすなろ杯
- ISHII
- 2021年5月20日
- 読了時間: 2分
待ちに待った公式戦。5年生にとっては数少ない公式戦のひとつ。
今回は、5年生から2名ほどFAリーグに出場している為、
その2名を除く10名、さらに毛蟹、、じゃなく怪我による離脱1名で、
9名にて参戦。ぎりぎりです。
しかし、出場時間は増えますね。チャンス!
そして迎えた初日、5月16日。
場所は大岡公園。おおおかこうえん。おが多い(笑)
グラウンドは広くて、水はけも良さそうで、
ウォーミングアップのスペースもあって、
最高です。
駐車場があったら最強です。
幹事の藤の木SC様、準備や運営ありがとう御座いました。
試合の方は、
第一試合
MSS-C 戦
スターティングメンバー

後半スタート

前半 2-0 (No.44×2)
後半 2-0 (No.46/No.22)
total 4-0
ナイス勝利!
結果は勿論だけど、何より内容が良かった。
前半から選手の声が良く聞こえていたし、
練習でやったことが出ていたね。
相手のフリーキック、
コーナーキックの対応。
ドリブルに対するディフェンスも意識出来ているところが多かったです。
ディフェンスラインの選手がドリブルから相手選手にボールを奪われることが目立ったのが少し気になるくらいで、奪われた後の切り替えは良く出来てたと思う。
ほぼ奪い返してたから。
今後の課題はパスで楽することを覚えよう!
楽する。を勘違いしない様にちゃんと伝えなければ。
後半も交代やポディションチェンジもあったけど、よく出来ていたと思います。
先ずは一勝おめでとう。
第二試合
藤の木SC-C 戦
スターティングメンバー
後半スタート、共に初戦と同じ。
前半 0-0
後半 0-1
total 0-1
残念。。。惜しかったね。
結果は残念だったけど、
内容は一試合目同様に良く出来ていたと思う。
前半は初戦の相手より相手選手の強度が上がったのか、
前線から中盤でボールを保持出来ず、
何度か攻め込まれるシーンがあり、
失点の匂いがプンプンしていたものの、
最後の部分で体を張ってディフェンスしたり、
相手のミスもあり、何とか失点はせず。
チャンスはと言うと、
ビッグチャンスが1回あったかな。
後半は、相手チームが疲れちゃったのかな?
高い位置でボールを保持出来てきたのもあり、
相手陣地でのプレー時間が増えた。
そんなおり、コーナーキックのチャンスから、
カウンター一閃。
防げず失点。
攻めてるときはコレがあるからね~
皆このサッカーあるある学べたかな?
失点後も、意気消沈することなく、
気持ちの入ったプレーが出てたし、
何より皆が❝勝ちたい❞って気持ちでプレーしているのを感じたね。
だからこそ勝たせたかったね~。
勝ってほしかった。
でもやはりノーゴールじゃ勝てないよね。
失点してなくても勝ててはいない。
後半もチャンスはあった。
そのへんを課題に次へ向かって切り替えて行こう!!
応援ありがとう御座いました。
コメント